Design 《スキルアップ》について

学習のススメ

学習のススメ 学習といっても、何を学ぶか? とか、どうやって学ぶか? なんてのは、人それぞれ違うわけで、それに対してとやかくいうつもりはありません。(まあ、当然ですね)
といいながらも、ここで「学習のススメ」なんてのを公開しようっていうんだから、矛盾しているわけです。

人それぞれで違うのだけれど、その違うっていうのを考えない学習法(この場合は勉強法か)の押し付けに嫌気がさしたりしている。

ここでは、もう、直球勝負というか、奥の手とか裏技とかまったくなし。
やりたいことをやるための「学習法」を書いていきます。
(もうちょっと詳しく知りたい方は、下のサイトを参考にしてください) 「学習のススメ」の中をみる→

素敵なサイト(自画自賛)をご紹介します

Design 《スキルアップ》について 効率のよい勉強法を追究するよりも、資格試験、検定試験、通信制大学卒業などの資格を取得したあとまで 「ずっと使える学習法」を身につける。

 ⇒「よいマナビ.ネット」

タイトルは、そのまんま(!)ですが、結構力はいってます。(自信作なんです)
意外なことに、男性よりも女性に受けているようです。(女性の方が、前向き?)

芸術のススメ

芸術のススメ とうとうはじめてしまいました。
何を? って、もちろん芸術をです。

でも、まだちょっと早かったかなと、いま少し思い始めています。

何故かって?

奥が深すぎ!(芸術に限らないだろうけれど…)

若いうちから目覚めてしまった人って、もしかして、底なし沼のようにはまり込んで、抜けられなくならないのかなあ?
べつに、抜け出す必要はないのだけれど…。

素敵なサイトをご紹介します

Design 《スキルアップ》について 芸術というと、何か特別なことをしなければいけない! なんて思ってませんか?
実は、わたしもずっと思ってました。
でも、人は誰でも芸術家なんですね。 綺麗な絵、綺麗な音楽 … 、いろいろなものがありますけれど、それを感じる心が、 もうすでに「芸術してる」ってことでしょ(?)

 ⇒「芸術にはまった人々の本棚」

芸術って、本当に範囲が広いんですね。

語学のススメ

語学のススメ 「語学のススメ」なんて、大げさな!

自分でもそう思ったりするわけで、ちょっと恥ずかしくなってしまうわけです。

極端なことをいえば、学びたいことがあれば、年齢は関係ない。その学びたいことに語学だって含まれてもいいわけですね。
何でこんなことをいっているかというと、70歳過ぎてから中国語を学びだした人を知っているからです。(身内だったりする)

いや〜、本当に頭が下がります。

じゃあ、ということで、わたしもいろいろとかじり始めました。英語と、ドイツ語と、フランス語と、ハングルと、…。
70歳にはもう少し時間があるので、いろいろできそうです。 「語学のススメ」の中をみる→